ホームに戻る i-mode カメラ情報交換掲示板 最後へヘルプ

カメラに関することなら自由にご利用ください.
また更新情報もこちらに掲載していきます.

最近広告の投稿が増えてきましたので,投稿パスワードを設定しました.
当面は自動広告投稿プログラムへの対処としますので,パスワードをここに書いておきます.
投稿パスワードにはcameraと入れてください.

名前 (必須項目)
E-mailアドレス
自己紹介/近況
タイトル (必須項目)
内容
(内容に書かれたURLやメールアドレスは、自動的にリンクになります)
削除パスワード (英数字8文字以内/記入すると他人が削除できなくなります)
投稿パスワード (英数字8文字以内/投稿するにはパスワードが必要です)
/ ▼最初から / 管理者へメール
前のページ 〔ページ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ
投稿889 | ■引き蓋 関根三郎 2006/4/23(日)16:13 返事 / 削除

ゼンザブロニカS2用、引き蓋をなくしてしまいカメラが使えなくて困っています、
余分な物が、ありましたらほしいのですが、譲って頂けないでしょうか。
skeet5ss@ybb.ne.jp

( タムロンレンズ愛好者 )


投稿888 | ■75mm, P.C タイプと H.C タイプ 日浦 2006/4/23(日)03:00 返事 / 削除

日浦です.

> 他にはやっと念願の Nikkor H.C 75mm を入手し,P.C タイプと比較撮影しましたので
> 近いうちに結果を掲載したいと思っています.やはりボケの素性に少なからぬ差があるようです.

について,スキャンして載せてみました.
こういう比較撮影ではなかなか明確な差が出にくいのですが,これは容易に差が見てとれるのではないかと思います.
http://shinsaku.homeip.net/priv/camera/mednikkor/bronica/brolens/compare/index.html

( )


投稿886 | ■Re:885 「D」グレーノブの件は? 日浦 2006/4/20(木)21:04 返事 / 削除

こんばんは,日浦です.
ヤフオクのD出品は,私自身は気づいていなかったのです.知人から話のついでに,こんなのが出てたよ,と聞いてやっと知ったという次第です.オークションではあまり詳細な説明はありませんでしたが,動いているとの事,良かったですね.それにACBですからかなり後期のタイプですね.

私はというと,その知人が海外オークションへ入札されるということで共同出資?をさせていただきまして,親切にもブロニカD用の三脚アダプタをお譲りいただきました.ブロニカD紹介ページのほうに掲載しております.

さらに最近,ブロニカOB関連の方づてに,ブロニカCをお譲りいただきました.届いてびっくり,C2でなく数の少ない純なC型(220非対応)だったのですが,ともかく,ありがたい限りです.他にはやっと念願の Nikkor H.C 75mm を入手し,P.C タイプと比較撮影しましたので近いうちに結果を掲載したいと思っています.やはりボケの素性に少なからぬ差があるようです.

( )


投稿877 | ■Re:876 シャッター幕リボン 日浦 2006/2/24(金)22:39 返事 / 削除

日浦です,
今日はつくばまで出張に来ておりました.現在東京のホテルにおります.

さて,シャッターリボンの件ですが,こちらで専用のものが売られております.
http://aki-asahi.com/shop/index_01.html

幅がうまく適合するかわかりませんが,うまくいくと直りそうですね.
他にもこのお店ではカメラの修理やチューニングに便利そうなものがいろいろあるようです,
私は購入したことがまだ無いのですがご紹介しておきます.

( )


投稿873 | ■Re:872 「D」グレーノブの件は? 日浦 2006/2/21(火)22:01 返事 / 削除

日浦です,

昨日たまたまS型とD型を両方出してきて触っていました.S型もかなり気に入っていますが,やはりD型を触ると,これはやっぱり違うなと思わされます.

D型の生産台数ですが,シリアルナンバーが CB19xxx, CB21xxx, ACB23xxx というものが見られます.CB22xxx も僅かだけあったかもしれません.そのため,あったとしても5千台程度までということになるのですが,上記のシリアルナンバーの範囲全てが詰まっているわけではなく,設計変更等で番号の大台をずらしていたり,抜けていたりしますので,実際はこれよりもっと少ないと思われます.私は詳しい数に関する資料は持っていませんが,2千台以下と言われているようです.

( )


投稿871 | ■Re:870 「D」グレーノブの件は? 日浦 2006/2/20(月)23:35 返事 / 削除

日浦です,
停電が終了しまして,無事サーバが起動致しました.

さて,ご質問のノブの件ですが,遅くなり申し訳ありません.
実は,昨年6月の時点でこの掲示板においでの「のくたん」様が確認くださいまして,「グレーノブ」と言われているものは,取り外しが出来るカバーの色であったということがわかりました.また開発者の方からも,「これはノブを操作するとき角が痛いことがあるため付属したもの」との情報を頂きました.

私が所有しているブラックノブを外した写真と合わせ,
http://shinsaku.homeip.net/priv/camera/mednikkor/
の「付属品」ページ末尾に掲載しましたので,ご覧くださいませ.

それにしても,全コマOKとは,これは幸運といいますか,状態の良いカメラで良かったですね.出品者の手元で,停止した時点で下手に無理な操作をなされなかったのが良かったのだと思います.最高速は,さすがに長年月を経ていますのでしかたない部分もあるのかなとは思います.

( )


投稿869 | ■2/20 一時停止します 日浦 2006/2/17(金)01:47 返事 / 削除

日浦です,

来週月曜日,2月20日に電気工事のため自宅周辺が数時間の間停電になるそうですので,
自宅サーバで運営しているこのホームページも2月20日いっぱい停止することになります,
ご了承くださいませ.

( )


投稿866 | ■ちょっとだけWWW更新しました 日浦 2006/2/11(土)21:18 返事 / 削除

日浦です,
今週,少しだけWWWを更新しました.

・中判ニッコールのページ,ちょっと行き来がしにくかったのでフレーム表示にしてみました.

・ニッコール付きレチナの説明がなく,「こんなレチナがあるのか」と誤解を生みますと
 どうかと思いますので ^^; 長文駄文で紹介文を作りました.

・カメラだけでなく,写真展示ギャラリーを今年は作ってみようかと思い立ち,
 今のところ3組(各5カット)をアップしています.

( )


投稿865 | ■Re:863 これからが苦難です 日浦 2006/2/11(土)21:13 返事 / 削除

三浦さん,こんばんは,
やはり春まで我慢ならず?整備されたということで,うまく動くようになり良かったですね.
油脂は生物(サメ)由来の低温に強いものがもともと使われているそうですが,その分,40年以上も
経ちますと劣化するのかも知れません.裏蓋側からでかなり良く成るというのは知りませんでしたので,
こちらでもトラブルがありましたら,まずはそちらから潤滑を試してみようかなと思います.

スローについては,調速機構(スローガバナー)の証紙が悪いのでしょうかね.
固着していると止まってしまうと思うので,そうでないなら,なぜでしょうか.
これは側面を見ないと分からなさそうです(スローガバナーは側面にありますので).

光漏れはバック(マガジン)の引き蓋側から起こるようですが,マガジンも蓋を開けられたのでしたら
そのあたりの遮光機構は見えたのではないでしょうか? このマガジンについては,オークションの
写真で,「あ,後期型だ・・」と気づいておりました.オートマット機構がありませんが,その分
トラブルが少なく実用上良いので,人気があるようです.

( )


投稿864 | ■Re:862 ちょっと感動 日浦 2006/2/11(土)21:07 返事 / 削除

こんばんは,日浦です.

スクリーンの入れ替えに成功されたようで,良かったですね.
ブロニカはDからS2型まで,スクリーンは2枚構成(下面から順に,平面+フレネルが1枚,
次にマット+平面が1枚)ですが,これを入れ替えようとすると市販スクリーンの表裏と
位置をどうするかに悩みますね.というのは,最近のカメラのスクリーンは,1枚構成で
一方がマット,もう一方がフレネルなので.

ブロニカEC系列は下をマット,上をフレネルにしていますが,この構成のものは覗くときに
隙間があると画面がぎらぎらしやすいのと,フレネルの溝が目立ちやすいという欠点があります.

ニコンのFM2などのスクリーンは下をフレネル,上をマット面にしており,この構成では
フレネルの溝は目立ちにくいのですが,ブロニカのもとのスクリーンの位置にこの方法で
セットしようとすると,スクリーンの厚みだけ,これではピントが出ない(無限遠が出ない)
でしょうね.

どちらにせよスクリーンにフレネルレンズが付いていますので,もとのフレネルレンズは
除去しておいてOKと思います.

ちなみにブロニカSではスクリーンの清掃のみで交換はしなかったのですが,このS型では
モルトが使われておらず,四角形のバネが使われていました.D型は分解したことはありませんが,
おそらく同様ではないかと思っています.

やはりブロニカSのスクリーンは若干暗いようですので,交換してみようかな...
他のカメラに装着したペンタックス645のスクリーンと比較するとやはり暗さが気になりました.

( )


投稿862 | ■ちょっと感動 maimai 2006/2/10(金)17:28 返事 / 削除

日浦さん、ゆうれいさん、ピントスクリーンの件では情報ありがとうございました。

ペンタックスの中古がなかなかなくて探していたところ、友人のマミヤRZ67を借りる機会があり、ファインダーの見え具合が自分には結構いけてそうだったのでRZ用の方眼マットの中古を買い、S2に取り付けてみました。

ご指摘の様にもともとスクリーンのあった位置ではインフが出ず、ストッパーをはずしたり色々とやってみましたがぜんぜんだめでした。

しょうがないので、もともとフレンネルがあった位置に入る様にカットしなおしてルーペで押し下げながら見るといけそうな感じ。やったー
あとは方眼のついているマミヤの素ガラスをもとのスクリーンの大きさにカットして、ストッパーとボディーの間に薄いワッシャを入れてスクリーンの取り付け高さを調整して完成です。
作業をしていて、スクリーンを押さえているモルトがだめになると無限遠が出なくなるからくりが理解できました。

さっそく試し撮りしてみました。見え具合はどうかな?

すばらしい!
たぶんもともと結構汚れていて傷もあったのでしょうが、全く別物です。この手の物はやっぱり新しい物のほうがいいみたいです。
これぞウエストレベルファインダーという感じでちょっと感動です。
ファインダーが見ずらい方は試してみてもいいかもしれませんよ。

( )


投稿860 | ■Re:856 お見通しの様で ゆうれい 2006/2/10(金)12:28 返事 / 削除

三浦さん落札おめでとう御座います
デジャミングスクリュウですが回転方向は失念してしまいました
確かにマイナスネジ頭は小さいので番手の合った精密ドライバーで回すのが良いでしょう

出先で止まってしまいビクトリノックスのナイフの工具で回そうとしたら
上手く行きませんでした

私が試した時はバックは付けたままでした
回転トルクはやや固めでしたのでオッカビックリ回しました
バシン!と大きな音と供にミラーは復帰しました
スクリュウは勝手に元の角度まで戻りました

( )


前のページ 〔ページ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ
ホームに戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ