ホームに戻る i-mode カメラ情報交換掲示板 最後へヘルプ

カメラに関することなら自由にご利用ください.
また更新情報もこちらに掲載していきます.

最近広告の投稿が増えてきましたので,投稿パスワードを設定しました.
当面は自動広告投稿プログラムへの対処としますので,パスワードをここに書いておきます.
投稿パスワードにはcameraと入れてください.

名前 (必須項目)
E-mailアドレス
自己紹介/近況
タイトル (必須項目)
内容
(内容に書かれたURLやメールアドレスは、自動的にリンクになります)
削除パスワード (英数字8文字以内/記入すると他人が削除できなくなります)
投稿パスワード (英数字8文字以内/投稿するにはパスワードが必要です)
/ ▼最初から / 管理者へメール
前のページ 〔ページ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ
投稿1076 | ■輸出モデル Hiro 2007/3/11(日)20:03 返事 / 削除

みなさま、管理人様、初めまして!最近ブロニカで中判をはじめたHiroと申します。既所有機がC2だったのですが、やはり速いシャッター速度が欲しくS2を探しておりましたところ、本日新宿のマップカメラさんにてとてもきれいな状態のブラックS2?を発見しました。ところがよくよく見るとフィルムバックが分割しないあきらかなC2モデルだったのです。しかしながらシャッタースピードが1/1000まであり、傷もほとんど無くニッコールP75mmF2.8が付いて約3.2万と、非常にリーズナブルな価格と感じましたので購入。さまざまなサイトを検索してみたところ、こちらのサイトでの過去ログでこれが輸出専用モデルであることが確認できました。
とても助かったと同時に「ラッキーだったかな?」などと喜んでおります。

こちらは非常に内容の濃いサイトですね。またいろいろ勉強させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

( )


投稿1075 | ■Re:1074 nikkor-S.C55mm/1.2のAi改造 白ヤギ 2007/3/6(火)19:35 返事 / 削除

日浦様
、白ヤギです

> F4 への装着は不可となっています(シリアルナンバーによらず×となっています)
ななんと!!.
しかしすでに装着して使いました
ただ、すんなりはまる時と、抵抗があってあきらめる時と3:1程度の割合であります
絞りやレンズ位置を色々試しましたがNGのパターンがつかめないままです

Ai化の目的はD200用なのですが、当然F4以上に保証されていないでしょうね
残念!、無理はせずニコマート専用レンズと考えましょうか・・・

詳しい情報ありがとうございました
これを手がかりに私も調べてみます

( )


投稿1074 | ■Re:1054 nikkor-S.C55mm/1.2のAi改造 日浦 2007/3/4(日)22:12 返事 / 削除

白ヤギさん 日浦です.
「近況」の欄を見て,1つ,気付いたことがありまして追記します.

55mm F1.2 ですが,F4 への装着を考えていらっしゃるでしょうか.
今古いレンズカタログを出してきて確認したのですが,55mm F1.2 は,Ai 改造されたものでも
F4 への装着は不可となっています(シリアルナンバーによらず×となっています).
55mm F1.2 は後玉が大きいですので,F4 のマウント内部下側の,開放F値連動レバーに
干渉するのではないかと思っています.

古いレンズカタログでは,様々なカメラとレンズの装着可否の組み合わせが表になっていたのですが
最近のカタログでは省略されてしまっています(手元のカタログでは,1998.6.15 のカタログには
表がありますが,2000.11.24 のものではなくなっています).

F4 ではAi改造の55mm F1.2 (シリアルナンバーによらずすべて)の他には,
Ai改造 28mm F3.5(No. 301011-999999),Ai改造 35mm F1.4(No. 385001-400000)が
装着不可となっています.お気を付けください.

( )


投稿1073 | ■Re:1072 投稿パスワード 丹後屋 2007/3/3(土)07:12 返事 / 削除

( 日浦さんは投稿1072で書きました )
> もし手入力で広告が入るようなら,今後さらなる対策を考えることにします.
> (良いアイディアがあればお教えください・・カメラネタのクイズとか・・)
ブロニカDの発売日や発売時価格に関係するあの数字、はいかがでしょうか?

未完の「ブロニカ秘話」、第7話の表題「1/1250秒」の数字も
善三郎さんは、あの数字にしたかったのではないか、などと想像しています。

( )


投稿1072 | ■投稿パスワード 日浦 2007/3/2(金)12:26 返事 / 削除

最近,一日に数件の広告(出会い系など)が投稿されるようになりましたので,
投稿パスワードを設定しました.といっても上にそのパスワードは書いています.
とりあえずは,広告をあちこちの掲示板に貼り付け回るプログラムに対する対処です.
もし手入力で広告が入るようなら,今後さらなる対策を考えることにします.
(良いアイディアがあればお教えください・・カメラネタのクイズとか・・)

( )


投稿1071 | ■Re:1054 nikkor-S.C55mm/1.2のAi改造 日浦 2007/3/2(金)12:24 返事 / 削除

どなたか詳しい方からコメントがあるかなと思っていましたが,ないようですね.

私は S.C 55mm F1.2 は,持ってはいるのですが,分解したことはありません.
ほかのレンズの例でいうと,マウントのネジはすべて外して良かったと記憶しますが・・
レンズの世代によって,絞りのクリック感を出す部分に非常に小さい金属ボールを使っている
ものがありますので,絞りリングを外されるときには,それの紛失にご注意ください.
(ボールはなく,単なる板バネになっているレンズもあります)
絞りリングを外すまでであれば,それ以外に難しいパーツはなかったように記憶します.
ただレンズによって違う場合があるので,ご注意ください.特に大口径レンズですので,
ほかのレンズとは構造を変更してある可能性がないとはいえません.

( )


投稿1054 | ■nikkor-S.C55mm/1.2のAi改造 白ヤギ 2007/2/23(金)12:49 返事 / 削除

初めまして、なのか随分前におじゃましたことがあるかも知れませんが、白ヤギと申します、よろしくお願いします
今回、皆さんに情報を頂きたいのはnikkor-S.C55mm/1.2のAi改造についてです
Ai改造については過去の記録を見せて頂きイメージはできているのですが、リング切削は是非取り外して行いたいと思っています
・マウントネジは+が5本、どれも同じ形状で、すべて外して良いのか
・外した後、ベアリング玉だのバネ付のレバーが外れるだのといった、気を使う事態はないのかどうか
など、ご経験ありましたらご示唆願います
m(_ _)m

( F4を使って久しいですが最近nikomat-FTNを再認識 )


投稿1052 | ■レンズについて M.OKUDA 2007/2/17(土)23:05 返事 / 削除

日浦様
ご教示有難う御座いました。大変勉強になりました。
出品されていたものは日浦様が言われるものと同一のものです。
いろいろな組み合わせの可能性があるということが分かりました。

( )


投稿1051 | ■Re:1050 レンズについて 日浦 2007/2/17(土)21:34 返事 / 削除

日浦です,
S2用と明記されていたと言うことは
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48751443
の商品ではないということですよね.この商品はまさにD/Sのマウントです.
これとは別に 25cm F4 が出ていたとしたら私は気付いていません...

私が(書籍等で)知っているのはこのD/S用のマウントがついているものと,
ニコンSP等のニコン距離計連動カメラのマウントのもの(形はカメラボディのマウントと同じですが,
レフボックスを使わないとピントが出ません)の2種類です.
S2用は今のところ写真等でも見たことがありません.
ただニコンマウントから,ニコンS2の大バヨネットへ変換するアダプタはあるので
それを装着した状態のものかも知れません.もしかしたらそれが固定されたようなものが
あったのかも知れませんが...

( )


投稿1050 | ■レンズについて M>OKUDA 2007/2/17(土)08:44 返事 / 削除

ブロニカS2のレンズついてですが、最近、ヤフオクにS2用としてニッコールQ25cm/f4、(NipponKougaku名)で出ていましたが(これは同時に出ていたD型と同じ人が落札しました)、この焦点距離のレンズについては日浦様もまた、本等にも記述が無いのですが本当にS2用でしょうか?D型と同時に出てきたということはその可能性はあるのではないか?と思うのですが、後ろの写真を見ると明らかにDタイプとは違います。どなたかお解かりの方がおいででしたらお教えください。
ちょっと気になるところではありますので。

( )


前のページ 〔ページ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ
ホームに戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ